人生も抑揚!?
2010年 06月 15日

朝から、ジトジトベタベタ・・・・ずっと雨が降っていて、
なんだか何もする気が起らず、脚がだるく、身体が重い~~~~@@;
昨夜のサッカーの話をワイドショーと共に何度見たことか^^;
いやぁ~しかし、とりあえず一勝できて良かったね^^
久しぶりガッツリ昼寝をして、
夜は中華の出前を取り、 ←唯一、出前してくれるお店^^
今日は、主婦業放棄してました。
そして今日は何を思ったか、
どうしても知りたいことがあったので、
韓国まで電話をしてしまいました(苦笑)
「日本語可」って書いてあったもので^^;
「日本語可」と書いてあったのにいきなりハングルで喋り倒され「・・・????」
「日本人ですが・・・」って言うと
「ちょっとお待ちください^^」と日本語が堪能な方に変わっていただきました。(ホッ^^)
あるお寺のことを聞きたかったのですが、
私が何度そのお寺の名前を言っても通じない(泣)
やっと「あぁ~~~!!!」ってわかってくれたものの、
私の発音とは全然違う(>_<)
発音と言うか、抑揚が全然違う・・・・。
何度も抑揚のチェックが入り ←って!? お高い国際電話で抑揚チェックすなぁ~~(苦笑)
なんかわかったようなわからんような!?
「韓国人もびっくり!な会話術」は、実は文法ではなく
喋り方(抑揚)であると言うことを、今習っている先生にも言われました。
韓国人オンマと喋っていると、
私の会話に時々「・・・うんっ?」て首をかしげる。
あながち文法は間違ってなくても、
どうも、私の発音(抑揚)が悪く、聞き取れてないみたい@@;
ちなみに
화장실이 어디에요? (トイレはどこですか?)
「ファジェンシリ オディエヨ?」
私は、화장실を 低ー高ー低 で発音してました。
ネイティブは、 高ー高ー高 だそうです^^;
短い文でもいいから
韓国人を「オォ~!」って唸らせるほどの発音がして見たいです(^◇^)
次回、訪韓する時は、
たとえトイレの場所がわかっていても、見えてても
화장실이 어디에요?って聞いてみよう~^^
食堂のおばちゃんに「フンっ」って指で差されて終わりな様な気もするが(苦笑)
■
[PR]
抑揚・・・わかります。
私の先生もおっしゃいます。分かっているけど直せない、話せない。
そして、私のような田舎者には地方の訛りがあるので
尚更難しいです(>_<)
抑揚のテキストも出版されていて、とても気になっている今日この頃です。
お寺の事はばっちり分かりましたか?^^
私の先生もおっしゃいます。分かっているけど直せない、話せない。
そして、私のような田舎者には地方の訛りがあるので
尚更難しいです(>_<)
抑揚のテキストも出版されていて、とても気になっている今日この頃です。
お寺の事はばっちり分かりましたか?^^

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
■mimiさん、こんばんは^^
>地方の訛り
・・・あぁ~私も完ぺきではない関西弁訛りが残る地方に住んでますので、
ハングルも変調な関西弁訛りで発音しているかもしれません@@;
私も、「抑揚のテキスト」気になってます^^
↑きっと同じテキストだと思いますが^^;
日本で活躍している外国人でも、
日本語がペラペラでも発音がいつまでもやはり変ですものね。
例えばアグネス・チャンとか(苦笑)
お寺のことはばっちりわかりました^^
とっても親切に教えてくれて、
後は、私の「辿り着ける能力」にかかっているかと思います^^;
>地方の訛り
・・・あぁ~私も完ぺきではない関西弁訛りが残る地方に住んでますので、
ハングルも変調な関西弁訛りで発音しているかもしれません@@;
私も、「抑揚のテキスト」気になってます^^
↑きっと同じテキストだと思いますが^^;
日本で活躍している外国人でも、
日本語がペラペラでも発音がいつまでもやはり変ですものね。
例えばアグネス・チャンとか(苦笑)
お寺のことはばっちりわかりました^^
とっても親切に教えてくれて、
後は、私の「辿り着ける能力」にかかっているかと思います^^;
■鍵コメさん、こんばんは^^
お越しくださりありがとうございます^^
へぇ~~!
そんなのがあるんですかぁ!?
さっそく、お邪魔しますね^^v
また、鍵コメではなく遊びにきてくださいませ~*^-^*
お越しくださりありがとうございます^^
へぇ~~!
そんなのがあるんですかぁ!?
さっそく、お邪魔しますね^^v
また、鍵コメではなく遊びにきてくださいませ~*^-^*
マムさん、こんばんは♪
近々、渡韓のご予定なんですね。
多少迷っても自力でたどり着いたときの喜びって違いますよね。
私は地図を見るのが好きなので旅の予定をたてるのってスキです。
抑揚、今回少しネイティブの先生に習ったときすごく感じました。
けど、自分なり(日本人風?)の話し方って変えられないかも。
近々、渡韓のご予定なんですね。
多少迷っても自力でたどり着いたときの喜びって違いますよね。
私は地図を見るのが好きなので旅の予定をたてるのってスキです。
抑揚、今回少しネイティブの先生に習ったときすごく感じました。
けど、自分なり(日本人風?)の話し方って変えられないかも。
■greenfloralさん、こんにちは^^
私も地図を見るの大好きです^^
仮想・妄想でどんだけでも旅に出られます(笑)
抑揚は、難しいですよね^^;
喋ることもままならないのに、抑揚まで頭がまわりません@@;
ハングル検定3級の勉強をしてて、
なんだか最近韓国語勉強も頭打ちしてきたような気が・・・・。
これ以上、伸びないような ←私の頭脳キャパがパンパン@@;
悲しい~~~~(>_<)
私も地図を見るの大好きです^^
仮想・妄想でどんだけでも旅に出られます(笑)
抑揚は、難しいですよね^^;
喋ることもままならないのに、抑揚まで頭がまわりません@@;
ハングル検定3級の勉強をしてて、
なんだか最近韓国語勉強も頭打ちしてきたような気が・・・・。
これ以上、伸びないような ←私の頭脳キャパがパンパン@@;
悲しい~~~~(>_<)

マム。さん あんにょん^^
発音(抑揚)の話、なるほどです~^^
>>화장실 高ー高ー高
一本調子で高く言う感じ?ですかね~
難しい^^;
やっぱりネイティブCDたくさん聞かなきゃですかね~
発音の規則も覚えなきゃだし、先は長いです^^;
発音(抑揚)の話、なるほどです~^^
>>화장실 高ー高ー高
一本調子で高く言う感じ?ですかね~
難しい^^;
やっぱりネイティブCDたくさん聞かなきゃですかね~
発音の規則も覚えなきゃだし、先は長いです^^;
■nonさん、こんばんは^^
発音(抑揚)はどの言語も難しいですよね@@;
「韓国人もビックリ!」な発音で喋れるのは・・・・、
どうしてもやっぱ無理かも^^;
>>화장실 高ー高ー高
おりしも昨夜見たドラマの会話に出て来てて、
やはり高ー高ー高で発音してました^^
ドラマを見てると、ついつい感情移入してしまって、
発音(抑揚)まで耳に入らなくなりますよね^^;
私も発音の規則は苦手です・・・・覚えることがてんこ盛りですよね@@;
発音(抑揚)はどの言語も難しいですよね@@;
「韓国人もビックリ!」な発音で喋れるのは・・・・、
どうしてもやっぱ無理かも^^;
>>화장실 高ー高ー高
おりしも昨夜見たドラマの会話に出て来てて、
やはり高ー高ー高で発音してました^^
ドラマを見てると、ついつい感情移入してしまって、
発音(抑揚)まで耳に入らなくなりますよね^^;
私も発音の規則は苦手です・・・・覚えることがてんこ盛りですよね@@;
by mam-mam-48
| 2010-06-15 20:31
| ★日々ネタ
|
Comments(8)